国際プロトコール・エチケット・アカデミー・オブ・ジャパン(ICPA of Japan) は、個人、企業、各国大使館、専門職の方々を対象にした国際プロトコールの専門スクールです。
一般の方向けの講座や企業研修を継続しながら、今後は国内外で活躍できる人材の育成を目指し、プロフェッショナル養成に特化した専門校として展開していきます。
姉妹校「アカデミー・オブ・エレガンス」 は、自己研鑽と華やかな世界への憧れを持つ方に向けた、優雅な立ち居振る舞いや舞踏、ソーシャルエチケットを学ぶための正式なフィニッシングスクールとして生まれ変わりました。
ICPAグループは以下の2校体制で構成されます:
・ICPA:キャリア向上のための真剣な学びと技能修得の場
・アカデミー・オブ・エレガンス:人生を彩る私的な学びの場
以下に、ICPAを構成する4つの主要な要素についてご説明いたします。
日本国際プロトコール・エチケット・アカデミー(ICPA of Japan)の今後
2021年、ICPAは**世界有数のVIPプロトコール機関「Leading Etiquette and Protocol Schools of the World」**に加盟し、これまで以上に積極的に、国際プロトコール・国際エチケット・国際ビジネスマナー・国際ビジネスコミュニケーション等の講座を提供してきました。
また、世界中の受講者に向けて、これらのコースをオンラインで提供する取り組みも強化しています。
ICPAの理念は、「人と世界をつなぐこと」。今後もグローバル社会への貢献を目指します。
国際プロトコール&エチケット・アカデミー・オブ・ジャパン(ICPA)は、真剣に学び、スキルと資格を身につけ、自信を養い、キャリアや自己成長を高め、「一流」を目指す方々に向けて、国際プロトコールの一流教育および品格ある英語表現を提供しています。
現在のアカデミーは、一流を志す方々、そして国際的視野を持つ「グローバル市民」を目指す方々に特化した学びの場となっています。
2023年からは職業訓練に特化し、世界各国の受講生を迎え、職業資格の発行を開始しました。
これからも、国際プロトコール・日本式プロトコール・グローバルコミュニケーションを中心に、国際プロフェッショナルトレーニングと資格発行を進め、世界で活躍したい方々と共に歩んでいきます。
国際プロトコール • マナーアカデミー - ICPA日本支部
アカデミー・オブ・エレガンス(The Academy of Elegance)
アカデミー・オブ・エレガンスはもともと優雅な所作を学ぶダンススクールとして設立され、エチケット講座も併設されていました。
今回はその華やかな要素を継承し、正式な「フィニッシングスクール」としてリローンチされました。
このスクールは、日本で唯一、ICPAにより認定されたフィニッシングスクールであり、社交界の振る舞いやボールルームダンス、卒業旅行としてのイギリス王室文化ツアーなどを提供しています。
対象者は、上流階級を目指すアジア圏の方々や、すでに社交界で活躍されている方々が中心です。気品ある社交マナーや洗練された人間関係を育てる場として設計されています。
また、エチケット課程を修了した方には、**卒業記念の「ロイヤル・カルチャー・ツアー」**を開催しています。
国際プロトコール認定協会(International Protocol Accreditation Association)
この協会はICPAの公式認定機関として、試験の運営と資格発行を担当しています。
3カテゴリ8レベルにわたり、以下の領域で試験が行われます:
・国際プロトコール
・国際ソーシャルエチケットおよびジェントルマン学
・国際ビジネスプロトコールと異文化理論
レベル5〜レベル3の試験はオンライン受験も可能です。
今後、国際的な展開を見据え、ICPAの日本国内での対面講座を受講された方々に対して、その場で受験可能な手間のかからない認定試験を提供することを検討しています。
また、オンラインシステムを効果的に活用し、世界共通の認定試験としての拡充も計画されています。
日本国内ではすでに「国際プロトコール認定証」の公式発行を開始し、より高みを目指す学習者を支援しています。
国際プロトコール認定協会のウェブサイト(英語ページは現在作成中です。)
ロイヤル・エレガンス・サロン(The Royal Elegance Salon)
このサロンは、アカデミー・オブ・エレガンスに併設された社交クラブです。
「サロン」とは、もともと貴族の邸宅や宮廷にて開催された、文化人や知識人を招く知的な集いの場を意味します。
2018年より、その伝統に倣い、「優雅で高貴かつ知的で国際的な空間」を目指し、文化や芸術を愛する卒業生が交流し、学び合う美しい空間を育んできました。
食事、ワイン、音楽、装いを楽しみつつ、互いに啓発し合うこのサロンは、2022年のICPA公式晩餐会(The Banquette Ball)を経て一時休止していましたが、現在は再開しています。
今後は「サロン」の本質を守りつつ、国際的で知的、そしてチャリティ活動にも関わる優雅な社交場として活動を継続していきます。
ICPAの国際的社会貢献への取り組み
これら4つの活動は相互に連携しており、会員・受講生が自己成長を遂げ、学びを楽しみながら社会に貢献できるような構造を持っています。
どの活動にも、ぜひお気軽にご参加ください。 きっと視野が広がる体験になるでしょう。