国際プロトコール受講生の生の言葉】こんな人に受けて欲しい

国際コミュニケーションにおける不安を解決方向へと導いていただいたこと、そしてその過程で必要不可欠なもの、自分をより魅力的に表現する方法を教えていただいたこと、印象深かったです。

ザ・フィニッシング・タッチ国際教養マナー講座初級を受講させていただき、ありがとうございました。
受講が終わって約1ヶ月が経ち振り返ってみて、この講座に出会うことができて良かったと改めて感じております。

印象深かったことは

国際的なコミュニケーションにおける不安を解決方向へと導いていただいたこと、そしてその過程で必要不可欠なもの、自分をより魅力的に表現する方法を教えていただいたこと、印象深かったです。

今では、自分の一部となり始めているように感じるお講座の内容ですが、もし学んでいなければ、自分は受講前のままだったのだと思うと、怖いような気すらいたします。

私がこのお講座を学びたいと思ったきっかけは、今まで海外旅行へ行った際、現地の人とコミュニケーションを取ろうとした時に感じた違和感でした。

語学力の問題もありましたが、それ以前に何かもっと違う、壁のようなものを感じていました。

何かとても不自由な感覚がするのは言葉の壁のせいであるとしても、それ以上に、自分だけが目が見えないかのような、暗闇を手探りで歩いているような気持ちになります。

そして、この講座を学んだことで、その壁の正体がやっと分かった気がします。

見えなかった壁

その壁とは、ひとつは、欧米の文化に根付く空気の中に流れている暗黙のルール...マナーズやエチケットに関係する事柄をよく知らないこと。

ふたつ目は、それがどのような精神に根付いているのかを理解していないことで、二重の壁ができているのだと分かりました。

その五里霧中の状態で、不安を感じながら人と接しているために、余計にぎこちないコミュニケーションになっていたのです。

天性の勘で上手に切り抜けていける方には、世の中には存在しますが、私が良かったと思うのは、自分が不器用であった為、なんとなくでなはい由緒ある知識を一から学ぶことができた点です。

講座の利点

そのようなことから、私のように、海外の方とのコミュニケーションに不安があると言う方にはもちろんお勧めですし、また、西洋のエチケットやコミュニケーションにはもともと自信がある方にも、自分のスキルを確かめる良い機会となると思います。

男性女性それぞれに役割があるため、女性の方も男性の方も、お講座の内容を知ることで、
必ずどこかのタイミングでその知識がアドバンテージになることでしょう。

このお講座では、特に個人講座では一人ひとりに寄り添い、先生が的確な学びをくださり、自信をつける方向へ後押ししてくださいます。

素敵な学びをいただきましたこと、改めて感謝申し上げます。

余談ですが・・・。

(以下は、こちらの生徒さんが個人的に下さったお言葉です)

先日、ヴィーガンメニューのあるカフェにて、隣の席の社会人になりたてと思われる女性二人、こんな話が聞こえてきました。

「私が肉を食べなくなったのは、その方が心地よく感じたからで、最初はヴィーガンという言葉も知らなかった。

「ヴィーガンだとすると、『偉いね』とか『大変だね』とか言われるのはそういうことじゃないんだけどなあ。

「高校では、成績を気にして勉強ばかりしていて、一度テストでとても良い成績を取ったことでプレッシャーが生じて、勉強中毒になった。

 「自分は海外に行ったことがないけど、なんだか日本は息苦しい気がする。

 「なんだか自分の周りの人が言うことが、いろいろ『違う』というような気がして息苦しい。

...こんなことを言っていて、、、。

私は「感受性が豊かで、もともと賢く、ものすごくまともな感性の子が、生きにくいと感じる環境」だと思いました。

例えば彼女が講座のことを学んでいたらどうだったか。

世界ではヴィーガンなんて当たり前、他にも多くの宗教が食に対する色々な哲学を持っているのが当たり前ですから、日本人に「ヴィーガンどうのこうの」と言われたところで痛くも痒くもありません。

また、そんなに勉強ができるのに、「大学で勉強することが見つからなかった」のも少しもったいないと思っています。

対人関係の悩み」、「それは自己中心だよね」、「鋭く本質を捉えて、海外でコミュニケーションの素質も元々十分あるのですね。

きっと日本にはまだまだこういう人が沢山いて、感受性が鋭く賢いほどに、息苦しさを感じている現状があるのだと思いました。

彼女のような人に、いつか学びが届くといいなと思っています。

先生から

感性のとても深い方で、色々と感じる事があります。

最初の頃は、素敵な要素に詰まっていて、殻に閉じこもった印象は、確かにありました。

けれども、みるみる磨かれる姿が眩しい。

素晴らしい、ご感想、ありがとうございました。

 

ニュースレター

送信する

詳細については 今すぐ資料請求を

  • プライバシーポリシーと利用規約をお読みください。
  • 3営業日以内に回答いたします。
  • contact@icpa-in.comからのメールを受信できるようにしてください。 
  • 返信がない場合は、直接メールにてお問い合わせください 。
  • このフォームを使用した販売や宣伝はご遠慮ください。

国際プロトコール・マナーアカデミーICPAの詳細はこちら

今すぐ購読して、全アーカイブにアクセスしよう。

続きを読む

Language Preference
ご希望言語

ご覧になりたい言語を選択してください。
ご希望のサイト言語をお選びください。