This post is also available in:
English
事業名 |
ICPA国際プロトコール株式会社 国際認定ICPA国際教養プロトコール専門校 認定:英国IPEAL |
運営統括責任者・設立者 | 村田 セシリア 真理 |
電話番号 | 03-3216-7177 |
本社住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービルディング21階 |
contact@icpa-in.com | |
URL | https://icpa-in.com/ |
法人設立 | 2018年1月25日 事業設立:2016年11月 |
事業内容 |
〜世界をつなぐ〜
あらゆる国際経験と国際提携による強みを最大限に生かし、国際感覚から教える、日本初の総合スクール 本質を伝え、正しい国際化をサポート 各種サービスにはトレーニングされたスタッフを派遣 |
事業理念 | 日本と世界の架け橋 国際化と教育促進の社会貢献 |
提携企業 | 有限会社スウィング(Old Hat) 株式会社プリンセスルーム Imperial Tours & Events オーストリア 一般社団法人日本文化継承者協会 Excellenstima スペイン Gloria 韓国 The English Manner 英国 その他多数国内外パートナー |
加盟団体 | 日英協会 日本オーストリア文化交流協会 英国商工会議所 |
アジア初・唯一の国際スキル総合専門校
国際認定(英国中心)
自信と国際力を育てる
ICPAは英国で国際認定
クロスカルチャーコミュニケーションの日本先駆け者として、企業、大使館、お子様から社会人への国際スキル教育、外国人へは日本文化指導と、日本と世界を繋ぐ架け橋に
語学指導
世界水準の語学 使える語学を教えます
国際技能指導
確実な国際水準の国際スキルを教えます
国数
世界180カ国の最新情報
真の国際スキルは英語では足りない
全てはここにあり
メラビアンの法則 「3つのV」でも示されるように、人は印象から入ります。国際水準の印象がなければ、その話も聞いてはもらえません。必要なのはこれ。
これまでなかった真の国際人の育成
「日本は英語を最低6年間も習っていて話せる人、使える人が少ないのはなぜなのか」
シンプルでありつつ重大な問題として、その発端と理由を研究し、解決策を発見し、日本の国際化問題を解決すべく、国際認定のクロスカルチャー教育を「国際スキル養成」として取り入れた第一人者として誇りを持ち、世界180カ国とのコミュニケーション方法を教えています。
ICPAでは、今まで国内では教彫られてこなかった、またこれから、日本で最も重要視されるであろう本来の国際コミュニケーションの技術と知識を指導しています。
国際クロスカルチャーコミュニケーションスキルを重要視し、日本の国際化のサポートし、国際人養成に特化し、国際水準の教育を行うことで、これからの日本を支える人材を育成します。
通訳を介さず、直接取れるコミュニケーションスキルは、外交を何倍もスムーズにし、それが決め手となってきます。世界はより一層競争が激しく、国際化を果たしきれていない日本は、大変優秀な技術者が多い中でも、現在競争の対象ともなれない状況です。
それは、語学力に加え、国際マインドが大きく影響し、また、その知識も影響しています。
日本初の本物の国際コミュニケーションを指導し、個人の自信を育てると共に、語学以上のグローバルコミュニケーション能力を高め、真の国際化をサポートします。
ICPA国際プロトコール株式会社
代表取締役
ICPA国際認定教養プロトコール専門校
設立者・学院長
村田 セシリア 真理
「世界を繋ぐ」
完全なる国際能力養成に特化し、クロスカルチャー総合教育を日本に取り入れた先駆け者
様々な国際経験の後、「たった一つの鍵」を、日本へ伝授するべく、「ICPA国際認定教養プロトコール専門校」を立ち上げ、日本で他に例をみない、完全総合国際スキル養成校として、海外で常識的に指導されている国際対応力指導を日本で初めて開講し、国際人養成に貢献しています。
20年前に、語学力も国際コミュニケーション力も低い日本は自国の文化さえも忘れてしまい、それを深刻に感じ、国際人の育成の必要性を感じました。
日本では「クロスカルチャー」という言葉も意味も必要性も認識されていない程の国際意識の低さが目立ちます。「今こそ」と、長年積み重ねてきた経験と研究を元に、指導を始め、英国で国際講師認定を受け、専門校を立ち上げました。
海外へ進出し、文化や考え方、性質の違いや異文化交流を実体験し研究をし、強い国際ビジネスマインドを身につけ、国際的に通用するスキルを身につけました。国際力には、国際マナーの知識と国際コミュニケーションスキルが必須と考え、その証明に、英国ロンドンにて国際クロスカルチャーの国際専門認定を受けました。
弊社は、「三方良し」の事業方針で、個人良し、企業良し、社会良しの関係を徹底しております。受講生に対しては、決して甘えを許さない、日本人として必要な強さを思い起こす指導を徹底しています。
日本では、他に見ない、完全に総合的な国際技能養成を行い、質の高い指導で、日本の国際化を支援します。
ICPA国際プロトコール株式会社
代表取締役
ICPA国際認定国際教養プロトコール専門校
設立者・学院長
村田 セシリア 真理
This post is also available in:
English