【国際ビジネスプロトコール】2/25(土)13:00-  国際ビジネスと異文化外交力

グローバル社会で必須の技術・技術・嗜み

日本唯一の国際認定校 ICPA国際プロトコールアカデミーで開講する 

特別講座が行われます。

◎ 講座日時:2月25日土曜日13:00-16:00 
◎ お申し込み期限:2月18日
◎ 定員:6名様  3名様以下の場合、個室とならない場合がございます。1名様の場合、個人講座にて承る事が可能です。(個人講座料金にてご案内)

● 会場:日比谷駅、東京駅近く、または都心いずれか(ご参加の方にのみお知らせします)
● ドレスコード:ビジネススマート

講師:ICPA国際プロトコールアカデミー創立学院長 村田セシリア真理
国際認定国際プロトコール・異文化コミュニケーション専門研究家

*講義後、ご希望の方には15分の個人面談を行います。

【トピック】

国際ビジネスで求められる振る舞いの実践講座を行います。知識より実践を求められる方、初めての方も受講経験者の方も、楽しく体感して学んで頂くセッションです。

本講座の2日分の内容を凝縮しています。

  • 国際プロトコール・異文化理解とは?
  • 国際ビジネスの環境での挨拶の仕方
  • 名刺はどう扱うのか?
  • 名前の呼び方
  • アイコンタクトの取り方
  • 紹介の仕方され方
  • 敬称の使い方
  • クライアントエスコート
  • 席次
  • 心理学的な技術
  • ボディランゲージの心理学
  • 異文化理解
  • 異文化の人とのコミュニケーション

尚、単発講座は不定期で行われており、決まったコースではございませんので、次回、同じ内容の講座を単発でご受講頂けるかはわかりません。この機会に是非、お試しください。

【どんな事に役立つ?】

  • 国際プロトコール・異文化理論の基礎の基礎を知ることができる
  • ビジネス上での考え方、振る舞いを向上させる
  • 国際ビジネスマナーを知る事で自信がつく
  • 本講座の心の準備ができる

国際社会に国際マナーや外交にはプロトコールが必須です。プロトコールとマナーの違いも抑え、教養レベルを上げて頂けます。

プロトコールの概要を学べる

概要とはいえ、非常に多くの事を学べます。まとまったコースの内容から抜粋されているので、内容も確実で、これまで曖昧だった情報を整理でき、新しい情報を取り入れる事ができるようになります。

本物を知り自信をつける

学びと言うものは壮大で、知らなかった事を知れると言う機会は、この情報社会では、むしろ要らないほど存在し、偽物が多い社会です。その中で本物に出会える事が壮大な感動と自信に繋がります。

明日からワンランク上を目指す

小さな事がどれほど大切かを理解すると、それを私生活で実践でき、そうしていくうちに、ワンランク上を目指す事ができてきます。

受講生の声

Course Information

Estimated Time: 2月25日土曜日13:00-16:00

Difficulty: Entry

半日単発講座

  • こちらの講座は、No-Meal (食事なし)をお選びください。
  • 1週間前までにお申し込みください。
  • クレジットカード決済のみ承ります。
受講登録
This course does not have any sections.

Responses

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Course Information

  • Categories

News Letter

error: Alert: Content selection is disabled!!
%d bloggers like this: